テレビやネットなどで世間を騒がしているpaypay株式会社の電子決済アプリ(ペイペイ)の「100億円あげちゃうキャンペーン」に参加する事にしました。
アプリを入れるだけで500ポイントをもらえるとの事なので、早速ペイペイのアプリをインストールしてみました。

古いスマホで既にメモリが一杯だったので溜まっているキャッシュを消去したり、使っていないアプリを削除したりして何とかインストール完了しました。するとすぐに500ポイントが加算されて準備完了です。
ペイペイでの支払額20%分のポイント還元との事でしたのでアプリを使ってみたくて仕事終わりに近くのHISに旅行の予約に行く事にしました。
きっと店内はペイペイ祭りで大混雑していると思ってお店の中に入った見たものの思ったほどではありませんでした。
整理番号をもらって暫く待っているとお姉さんに呼ばれてカウンターに着席しました。
そしてお姉さんと相談しながら旅行先を決定し、飛行機の座席を決定して、ホテルも決めて書面に記入して契約を完了しました。
いざ支払いの段階でアプリを開くと通信障害で決済できず・・・。
お姉さんが「前回の通信障害は15分ほどで解消したので暫く待って見ましょうか?」との事だったのでそのまま待っていました。
しかし1時間たっても通信障害が復旧するめどが立たず、結局キャンセルしてそのまま帰る事になりました。
私の携帯がソフトバンク携帯だからなのか、人によっては通じているお客さんもいたのでキャリアの問題だったのでしょうか?
しかし決済アプリとしてこれほど度々通信障害で支払いが出来ない事を考えると、今後の決済手段としてはかなり心配です。今日のペイペイ通信障害で2時間が無駄になってしまいました。
明日コンビニ(ファミリーマート)で500ポイントを使ったらアプリを削除する事にしようと思いました。
最近ソフトバンクはキャリアの通信障害もあったし、何かと問題が多すぎるのでちょっと困っています。IPOも何となく公募割れする気がして仕方ありません。
先ほどキャンペーンが終了したみたいでした。https://image.paypay.ne.jp/pdf/pr20181213.pdf
コンビニで500ポイントを上手く使いきるには?
スマホのメモリがキャッシュやアプリで一杯なのでペイペイを削除する事にしました。しかし折角頂いた500円分のポイントがもったいないので近くのコンビニエンスストアでペイペイが使用できるファミリーマートで使い切ってからアンインストールする事にしました。
購入額が500円を超えてしまうとペイペイで支払いが出来ないので、できる限り500円に近い商品の構成で購入する必要があります。一度目は消費税を考えず購入してしまい失敗して511円でそのまま現金払いで購入しました。

あらためて商品構成を変更して、100%オレンジジュース170円とお菓子かーるいチーズスナック、ビターチョコリング、じっくりPCペッパー味の108円を3つ購入する事で合計金額494円で残金6円でフィニッシュする事が出来ました。
これで心置きなくペイペイを削除する事ができました。「アスタ ラ ビスタ!ペイペイ」

コメント