保険調剤事務

管理薬剤師交代による地域支援体制加算が外れ受付1回35点マイナス

最近、当薬局の管理薬剤師さんが退職する事になり、そして新しい管理薬剤師の方に交代する事になりました。新しく入職された管理薬剤師さんは、とても元気で感じの良い方なので薬局の雰囲気が非常に良い感じになりました。組織の雰囲気が、良くも悪くも一人の...
保険調剤事務

「かかりつけ薬剤師」の制度について思うこと

かかりつけ薬剤師指導料の負担金額かかりつけ薬剤師の同意を、患者さんからいただくのが苦手な人は多いかと思います。その原因としてまず第一に考えられるのは「かかりつけ薬剤師指導料」として受付1回につき76点が発生するからではないでしょうか?しかし...
役に立つ話

PF点眼容器とNP点眼容器の(防腐剤無添加)目薬容器の違いは?

先日、在宅施設の看護師さんより「新しく入所した患者さんの目薬が押しても出てこないんだけど、どうしたら良いですか?」との問い合わせがありました。ジェネリックの点眼薬では、防腐剤が無添加の点眼薬に使用されている容器に特殊なものがあります。恐らく...
スポンサーリンク
ニュース

【ニュース】誤った薬の投与で血圧が低下

2年前の鳥取県立中央病院で薬の取り違い事故があり、このほど患者家族さんとの和解協議がまとまったようです。医療の現場では、ほんの少しの勘違いやミスが大事故につながってしまいます。しかしどんなに優秀な人でも体調の優れない時や、集中力の切れる瞬間...
役に立つ話

齢を重ねた薬剤師として調剤薬局に勤めてわかってた事

調剤薬局に勤めて年齢を重ねてわかってきた事といっても、まったく大した内容ではないので恐縮なのですが‥。勤務先の調剤薬局にも店頭に、少しばかりのOTCやキャンディーなど雑貨類が並べられています。若い頃だと目の前のドラッグストアのほうが圧倒的に...
役に立つ話

調剤薬局業務でよく起きるミスをリストアップしてみました

施設や在宅の膨大な量の鑑査業務が増加してくると、一包化された錠剤の刻印を一つ一つ見ているので肩こりがひどくなってきました。右肩のコリがひどく痛くて右側を向く事ができません…、今日はモーラスパップを貼って寝ることにします。ちなみに鑑査と監査の...
薬の勉強

レスタミンコーワクリームとオイラックスクリームの違いは?

患者さんが「背中が痒いけど、先生が出すステロイド薬が効かないので困っている」との訴えがありました。かゆみの原因が皮膚にある場合、乾燥している状態をしっかりと保湿継続するだけでも改善が見られる場合があります。この時に我慢できずに、痒いからと掻...
ニュース

【ニュース】京セラドームAKB48イベントで、はしか(麻疹)注意

先日京セラドーム大阪の「AKB48」イベントで、はしかの患者さんが参加していたとの事で感染拡大に注意とのニュースを目にしました。AKB48イベントに“はしか患者” 注意呼びかけ 大阪2019年1月18日 12時36分今月6日に大阪市で開かれ...
薬の勉強

キックリンカプセル(ビキサロマー)は何の薬かご存知ですか?

先日面の処方箋で初めてキックリンの調剤をしました。キックリン(般:ビキサロマー)は、慢性腎臓病患者における高リン血症の改善を目的に使用される薬になります。名称の由来 Kik(効く)+lin(リン)から命名されたそうです。リンにキックするのか...
薬の勉強

スローケー錠が販売中止になった事で困った話

ノバルティスファーマ社の徐放性カリウム剤のスローケー錠600mg(塩化カリウム錠)が販売中止となりました。出荷は2019年1 月末以降在庫が無くなり次第終了予定との事でした。経過措置期間満了日が2020年3月末日だったので、在庫も暫くは大丈...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!