薬剤師の日常

余暇活動

【グルメ】心斎橋ベトナム料理アンゴン(ANNGON)の汁麺ランチ980円

心斎橋の北12番出口を出て北に徒歩約2分にある、ベトナム料理アンゴンさんに遅めのランチに行きました。アンゴンという店名の由来は、ベトナム語の「AN(食べる)+NGON(美味しい)」がくっついて、「美味しく食べる」という意味があるそうです。ア...
ニュース

【ニュース】日本初「処方箋なし」医薬品が買える零売薬局

処方箋なしで医薬品が買える薬局先日インターネットのニュースにて「日本初、処方せんなしで医薬品が買える薬局誕生」との見出しの記事を見つけました。既に零売薬局は近所に数軒あります、そもそも「かなり前から零売薬局はあったのでは?」と思いながらニュ...
余暇活動

司馬遼太郎記念館(近鉄奈良線八戸ノ里駅)に行った

先日、小雨の降る中を「司馬遼太郎記念館」に行ってきました。場所・入館料・開館時間は?近鉄奈良線の八戸ノ里駅から10分くらいの住宅街の真ん中に記念館があり、何かきっかけがなければ行く事がなさそうな場所です。駐車場は5台(要予約)しかありません...
スポンサーリンク
病院受診

頭痛と肩凝りでMRI検査の費用は?金歯銀歯やタトゥーは大丈夫?

以前に転んだ拍子に後頭部を強打してからというもの、夜寝るとき枕ありで寝るのが辛くなって枕なしで眠ることが多くなりました。そして関係があるのかわかりませんが、頭痛と肩凝りが酷くなってきました。硬膜下血腫の疑いもありましたが、「鑑査で刻印を見る...
余暇活動

【グルメ】谷四のグリルstereo日替わりランチ(チキンカツレツ)750円

お昼ご飯に谷町四丁目の「グリルstereo」さんにお邪魔しました。店内は、店名stereoにちなんでなのかわかりませんが、お店の奥にあるステレオから良い感じの音楽が流れています。マスターの趣味がステレオなのかな?今日は日替わりランチセットが...
余暇活動

【グルメ】ホテルユニゾ「天の幸山の幸」ランチバイキング1000円

今日は「東京2020オリンピック」公式チケットの当選発表がありましたね。私も事前に行けそうな日程を見て、さらに興味のあった種目である陸上競技(男子マラソン/決勝)とサッカー (男子/一次ラウンド)を申し込んでいました。テレビや私の周りでは皆...
余暇活動

【グルメ】「中華ダイニングバルぱんだ」リーガロイヤルホテルの味が800円

先日、ランチで北浜の「中華ダイニングバルぱんだ」さんに行ってきました。ぱんださんは、リーガロイヤルホテルの中華料理人の方が独立して出したお店です。店名は「パンダのように、誰からも愛される、そんなお店を目指して」つけられたそうです。そして、ぱ...
ニュース

【ニュース】調剤薬局で「パワハラ自殺」調剤事務の遺族提訴へ

調剤薬局でパワーハラスメント調剤薬局の事務員さんが、パワハラの被害にあって自殺されたという大変悲しいニュースを毎日新聞さんのサイトで見ました。毎日新聞 4/20(土) 7:30配信(一部抜粋)大阪府吹田市の薬局に勤めていた女性が2016年に...
余暇活動

【閉店】賞味期限切れ専門店「エコイート玉川店」に潜入してみました

4月10日(水)プレオープン、4月13日(土)にグランドオープンした、賞味期限切れや賞味期限間近の専門店フードロス削減ショップのエコイート行ってきました。お得情報や激安商品が大好きなのものとしては、エコイートに調査に行かずにはいられません。...
余暇活動

【グルメ】西長堀の中華「Chinese 李香」950円搾菜炒飯セット

先日、西長堀の中央図書館に本を返しに行く途中で雨が降ってきたので、目の前にあった中華料理屋さんに避難しました。店名は「Chinese 李香」(リーシャン)と言うようです。私のかつてのランチの基準は500円なので950円はあきらかな予算オーバ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!