薬の勉強 緊急避妊剤ノルレボ錠(薬価未収載)の処方箋を初めて受付した話 先日、初めて緊急避妊剤(アフターピル)の「ノルレボ錠」の処方箋を受け付けました。近隣の産婦人科は閉まっていたようで、かろうじて診察していた他科の先生に処方してもらったとの事でした。ノルレボ錠は、できる限り速やか(72時間以内)に服用する必要... 2019.10.08 薬の勉強調剤薬局業務
薬の勉強 モビコール(慢性便秘症治療薬)成分のマクロゴール4000とは? アミティーザ・リンゼス・グーフィスなど便秘薬の種類が増えてきました。2018年11月に発売された慢性便秘症治療薬の「モビコール」を投薬する機会があったので、添付文書とインタビューフォームより調べてみました。モビコールとは?モビコール配合内溶... 2019.09.29 薬の勉強調剤薬局業務
役に立つ話 製薬会社DI業務コールセンターへの問い合わせと再確認の重要性 とある製薬会社さんの商品が、「販売中止」になったとのお知らせがありました。代替品として規格の異なる商品を販売していたので在庫状況を確認したところ、以前の規格品と同じ濃度で使用する場合の希釈方法の説明を一緒に受けました。電話を切った後に自分で... 2019.09.24 役に立つ話調剤薬局業務
ニュース 【ニュース】日本初「処方箋なし」医薬品が買える零売薬局 処方箋なしで医薬品が買える薬局先日インターネットのニュースにて「日本初、処方せんなしで医薬品が買える薬局誕生」との見出しの記事を見つけました。既に零売薬局は近所に数軒あります、そもそも「かなり前から零売薬局はあったのでは?」と思いながらニュ... 2019.09.06 ニュース薬剤師の日常
漢方薬 漢方薬の甘草(カンゾウ)成分1日限度量5gの理解で大丈夫? 以前、こむら返りの処方という事で長期間にわたり、1日1回寝る前で「芍薬甘草湯」が出ていた患者さんがいました。「こむら返りがなかなか良くならない」との訴えがあったので、血液検査の結果を見せていただいたところ、低カリウム血症(3.5mmol/L... 2019.08.17 漢方薬薬の勉強調剤薬局業務
薬の勉強 プレジコビックス(ダルナビル/コビシスタット)配合錠の禁忌薬は? お薬手帳の併用薬に「プレジコビックス配合錠」が出ていたので禁忌薬の確認を致しました。プレジコビックスは、ヤンセンファーマ株式会社から発売されている抗HIV薬で「DRV:ダルナビル/COBI:コビシスタット」の配合錠になります。プロテアーゼ阻... 2019.08.11 薬の勉強調剤薬局業務
薬の勉強 円形脱毛症治療薬フロジン外用液(カルプロニウム塩化物)推奨度は? 円形脱毛症(AA:alopecia areata)の患者さんに、「アロビックス外溶液」が処方されていました。「アロビックス外用液」は、有効成分がカルプロニウム塩化物なので「フロジン外用液」の後発だと思っていたのですが、調べたところ「フロジン... 2019.08.06 薬の勉強調剤薬局業務
薬の勉強 抗リウマチ薬ケアラム/コルベット(イグラチモド)との併用禁忌は? 面できた処方箋に、抗リウマチ薬のケアラム(イグラチモド)がありました。ケアラムが処方されている場合は、併用薬にワルファリンがないかチェックする必要があります。過去にケアラムとワルファリンの相互作用により、PT-INRが増加し死亡、重篤の報告... 2019.07.30 薬の勉強調剤薬局業務
薬の勉強 リノコートとサルコートは同じパブライザーを使うが違いはあるの? 帝人ファーマ株式会社から販売されている、鼻炎のリノコートカプセル・口内炎治療薬のサルコートは同じパブライザーを使うのですが、両者にはどんな違いがあるのでしょうか?※今回はリノコートパウダースプレー25µgについては触れておりません。リノコー... 2019.07.14 薬の勉強調剤薬局業務
役に立つ話 一人薬剤師の調剤薬局業務を見学させていただきました 前回の続きになります。ブログで知り合った薬剤師さんの調剤薬局で、一人薬剤師(ワンオペ)での業務について見学させていただきました。店舗はとても綺麗で、シルバニアファミリーのお家みたいにかわいい薬局です。開局の1時間前にお邪魔して待合室や調剤室... 2019.07.01 役に立つ話調剤薬局業務