セミナー

人材紹介業のスタートアップセミナーに参加

パラレルキャリアからの起業講師の先生はサラリーマン時代から、今でこそ一般的な「パラレルキャリア」として、キャリアコンサルタントや講演会を行う活動をしてこられたそうです。「パラレルキャリア」はP・Fドラッカーが「明日を支配するもの」で提唱した...
薬の勉強

ネイリンカプセルとイトリゾールの違い(約20年ぶり経口爪白癬治療薬)

先日、爪白癬の患者さんにネイリンカプセルが処方されました。なんと、日本人の10人に1人は爪白癬に罹患しているそうです。実際に受診して来局されている患者さんはもっと少なく感じるので、ほとんどの患者さんは病識もなく未受診の方がたくさんいるんだと...
薬の勉強

ピートルチュアブル錠はSPトローチ錠と形が似ていますね

このところ在宅の透析患者さんの処方箋を扱うようになり、今までに扱ったことのない薬がよく出ます。今回のピートルチュアブル錠もそんな一つです。やはり色々な店舗で働かないと、ほとんど新しい薬の知識が増えませんね。そして患者さんより「ピートルチュア...
スポンサーリンク
余暇活動

【グルメ】西長堀の中華「Chinese 李香」950円搾菜炒飯セット

先日、西長堀の中央図書館に本を返しに行く途中で雨が降ってきたので、目の前にあった中華料理屋さんに避難しました。店名は「Chinese 李香」(リーシャン)と言うようです。私のかつてのランチの基準は500円なので950円はあきらかな予算オーバ...
役に立つ話

日中の意識消失性の眠気ありと患者さんより訴えあり、原因は?

在宅患者の家族さんより「日中の眠気が強くて話をしている途中で意識を失ったように眠ってしまう、何か薬の変更がありましたか?」との問い合わせがありました。睡眠導入剤はゾルピデムのみで持ち越しは今まで見られた事はなく、前日の睡眠もしっかりと取れて...
薬の勉強

OIC治療薬のスインプロイクが処方されました(OICとは?)

新しい在宅の患者さんで、オキシコンチン錠とオキノーム散による疼痛コントロールをされている方の便秘の副作用がひどく、今回初めてシオノギ製薬のスインプロイクが処方されました。スインプロイク(一般名:ナルデメジントシル酸塩錠)まずはスインプロイク...
セミナー

大阪産業創造館の起業準備セミナー終了

大阪産業創造館で行われていた、全3回の起業準備セミナーを無事に終了いたしました。3回だけだと少なすぎるような気がしますが、自身が起業経験者である中小企業診断士の先生とマンツーマンで打ち合わせをする為、とても密度の濃いものだったように思います...
勉強会

大塚ヘルシーエイジングサポーター養成プログラム「プライマリーコース」を受講しました

厚生労働省が定める健康サポート薬局として必要な知識として、市販薬や健康食品はもちろん介護や食事・栄養摂取に関する事まで気軽に相談できる機能が求められています。そこで薬剤師としての知識の幅を広げる為に「大塚ヘルシーエイジングサポーター養成プロ...
役に立つ話

薬局に中国人のおじいちゃんが一人で来局

今日は同僚の皆さんが、在宅患者さんのお宅へお薬の配達に行っていたので、薬局の奥の小部屋で一人黙々と監査を続けていました。ちょうど門前医院の午前診が終わっていたので、受付は事務さんに任せて集中して業務に取り組んでいました。通常この時間帯に患者...
病院受診

指の関節痛が悪化したのでリウマチ科を受診した結果

昨年の11月頃から始まった、朝の指先のこわばりや曲げた時の痛みが未だに残っています。健康診断での異常でCT検査を連続して受けたり、初フルマラソンで体を酷使した等、様々な心労が祟ったのか?原因はわかりませんが一向に改善しません。これまで受診し...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!