調剤薬局業務

薬の勉強

抗酒薬ノックビン(ジスルフィラム)はアルコール手指消毒に注意

ノックビン(ジスルフィラム) ノックビン(ジスルフィラム)の歴史 ノックビン原末の成分であるジスルフィラムは、当初タイヤ工場等でゴムの硫化促進剤として使用されていました。 その工場で働く一部の従業員がアルコールを飲むと、急性症状(...
薬の勉強

ADHD治療薬インチュニブ錠(グアンファシン塩酸塩)成人への処方

新患さん(成人)の併用薬にインチュニブとの記載がありました。 インチュニブは、小児期における注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の薬との記憶でしたが、2019年6月から適応拡大承認され成人にも処方できるようになっていました。 今ま...
薬の勉強

再発性単純疱疹(口唇・性器ヘルペス)にファムビル錠のPIT療法

PIT療法とは? 再発性単純疱疹(口唇・性器ヘルペス)の治療方法に、経口抗ヘルペスウイルス薬のファムビル錠(ファムシクロビル)を用いたPIT療法と呼ばれるものがあります。 ピットといえばピットフォール:落とし穴を思い出しますが、ここ...
スポンサーリンク
ニュース

【ニュース】ドラッグストアでの無料PCR検査でカスハラ被害

無料PCR検査の現場 無料PCR検査の対象外や何らかの理由で検査を受ける事ができなかった人が、ドラッグストア等でカスハラ被害を起こしているというニュースを拝見しました。 関係者は「要件外で検査できないと伝えると暴言を吐かれる。従業員が自...
調剤薬局業務

バセドウ病(甲状腺機能亢進症)と糖尿病って関係あるのかな?

血糖値の異常から発見されたバセドウ病 患者さんから「バセドウ病(甲状腺機能亢進症)と糖尿病って関係あるのかな?」と聞かれました。 詳しく話を聞くと、もともと高かった血糖値が800mg/dl位になり、食べても食べても痩せていき体調を崩...
薬の勉強

二日酔いの頭痛にロキソニン(ロキソプロフェン)効きますか?

ふらっと薬局に入ってきた患者さんに「二日酔いの頭痛にロキソニンって効きますか?」と聞かれました。 私は普段お酒を飲む習慣がありません。 一度だけ大学生の頃にその当時付き合っていた彼女に振られて、リバプールというBARでスピリタス...
薬の勉強

ゲーベンクリームを火傷に使ってはいけない?(スルファジアジン銀)

施設から「ゲーベンクリームって熱傷に使えないんですか?」と連絡がありました。 いつもは褥瘡に使っているのだが、ちょっとした熱傷に使えるのであれば施設に残っていたゲーベンクリーム使おうと思ったそうです。 ゲーベンクリームの適応症に...
薬の勉強

ARNIの読み方はアーニー?(エンレスト錠:サクビトリルバルサルタン)

慢性心不全の研修会 コロナ禍の影響で土曜日の研修会がZOOM等で開催される事が日常になったので、今までは時間や場所の制約により参加できなかった研修会にも気軽に参加できるようになりました。 先日の研修会で慢性心不全の治療で使用されるエ...
役に立つ話

ウルソデオキシコール「サワイ」とアロプリノール「サワイ」の違い

監査しているとウルソデオキシコール「サワイ」とアロプリノール「サワイ」の半錠がどちらか分からなくなる場合がありました。 識別コードが見える数字の部分はもちろん分かるのですが、「SW」の記載部分はどちらも白い半割錠ですのでほぼ同じ様に見...
薬の勉強

【片頭痛】アジョビって何ですか?(フレマネズマブ)

「アジョビで変わる!」みたいなタイトルのチラシを見ていた同僚から突然に「アジョビって何ですか?」と聞かれました。 私は「知りません…、アジョビっていったい何ですか?」と聞き返しました。 すると「昔、アビショットって薬がありました...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!