【JPALS:ジェイパルス】生涯学習支援システムに利用登録しよう

薬の勉強
スポンサーリンク

新しい年度になり早いもので半年が過ぎました。

4月から薬剤師として働きだした方も職場に慣れてきた頃でしょうか。

みなさんは実務業務で色々とわからない事が出てきた時に、どのような勉強方法をされていますか?

私は最初に勤務した薬局は日本薬剤師会に加入していなかったので、JPALSの存在を知らずインターネットで調べたり、苦手な分野の書籍を購入して勉強する方法でその都度やっておりました。

今考えると薬剤師1年目からJPALSにすぐ登録すれば良かったと思います。

スポンサーリンク

JPALS(ジェイパルス)とは?

薬剤師になってから勉強方法に悩んでいる方は、日本薬剤師会の運営する【JPALS:ジェイパルス】生涯学習支援システムに利用登録してみてはいかがでしょうか?

薬局や会社から日本薬剤師会に加入している会員さんの場合は無料(LV4まで)で利用が出来ます。もちろん学習のためのe-ラーニング視聴も無料です。

またクリニカルラダーと呼ばれるレベル別(LV1~6)の学習内容があるので、段階的に知識を深めていく事が出来ます。

クリニカルラダーレベル1は新人薬剤師、レベル5が管理薬剤師程度とされています。

クリニカルラダーの上げ方

クリニカルラダーを上げる為には、①プレチェック完了実践記録の提出を行い、最終的に年度末に行われる※③webテストに合格する必要があります。

(※今年度のWebテスト受験要件は、2023年1月10日までに満たす必要があります)

①プレチェック完了

「プレチェック」は、プロフェッショナルスタンダード383項目を自己評価にて学習を開始する時点で「未選択」状態から「学習した」もしくは「学習していない」に振り分ける作業から始まります。(これらは全て自己評価で大丈夫です)

JPALS(ジェイパルス)新規登録者は、クリニカルラダー1の状態から始まりますので、全ての学習内容を終了させ「学習した」状態にする事が目標となります。

※プレチェックしたクリニカルラダーLV毎の一覧をプリントアウトして学習を進めていく事で、学習内容が抜け落ちることなく進めていく事が出来るかと思います。

②実務記録の提出

実務記録の提出は、自己学習だけでなく研修会、セミナー、学会、演習や体験、地域活動、社会奉仕など幅広い活動を通して学んだことをレポートとして提出します。

初年度は6本以上の提出が必要ですが、普通に薬局勤務していれば十分に提出することができる本数かと思われます。

③webテスト

Webテストは毎年3月1日~3月31日の期間に実施されます。

そして期間中であれば、何度でも挑戦して合格するまで受験する事が可能になっています。

詳しくは【JPALS超簡単マニュアル】を参考に学習を進めてみてください!

コメント

error: Content is protected !!