安倍元首相の持病としても潰瘍性大腸炎は有名ですが、国内患者は約22万人もいます。
そして軽症~中等症の活動期潰瘍性大腸炎の寛解導入治療法の初期治療などに用いられるリアルダ錠(一般名:メサラジン腸溶錠)。
・通常、成人にはメサラジンとして1日1回 2400mgを食後経口投与する
・活動期 通常、成人にはメサラジンとして1日1回 4800mgを食後経口投与するが、患者の状態により適宜減量する
高温条件ではリアルダ錠の溶出性が上昇するためです。
日本より先にリアルダ錠を発売していた海外では、貯法を25℃以下に設定していましたが、ロット間のばらつき等を考慮し、冷所保存(1~15℃)に設定しました。
なお、室温保存の規定の上限の温度である30℃(65%RH)で6ヵ月の加速試験を実施したところ、溶出性が規格上限付近まで上昇しましたが、冷所保存の規定の上限である15℃では長期の安定性が確認されました1)。
どうやら海外では、25℃以下で発売されていたようです。
冷所以外の温度での安定性の結果を見てみると、加速試験30℃であっても3か月までは規格に合格と書かれてありました。
だとすると、夏場でもエアコンのよく効いた室内で少しくらいの時間であれば、まず問題はなさそうです。
5-アミノサリチル酸製剤(5-ASA製剤)
潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患における腸などの炎症を抑え、腹痛、下痢、下血などの症状を改善する薬
リアルダ錠でのインシデント(数量間違い)
1シートが8錠(1包装は56錠)であることから、リアルダ錠では数量間違いのインシデントが多く報告されています。
10錠と勘違いをして計算してしまうと患者さんに数量不足の状態でお渡ししてしまいます。
潰瘍性大腸炎の治療薬は飲み忘れによって症状の悪化が懸念されるので、自己監査により数量間違いを回避しましょう。
参考:持田製薬リアルダ錠インタビューフォーム 添付文書:PDFファイル
コメント